例会3月例会 3月9日(木)友の家にて3月例会。 寒緋櫻と土佐水木のお迎え。 讃美歌は367番♪声を出して歌える幸せ♪ 2番の♪励みて行う小さき務めに、思うにまされる平和はひそみ、 忍びてつとむるかくれし業に、この世を浄む...2023.03.09例会その他
例会2月例会9日(木) 2月例会は椿と水仙と蕗の薹が迎えてくれました。 友の家19名オンライン2名の参加でした。 まず1月に93歳(2月には94歳)で亡くなられた松永スミエさんの追悼。 戸畑最寄リーダーが追悼の言葉を。 讃美歌は90...2023.02.09例会
例会例会の続き 奥田伴子さんのお話の後 公共 ・友の家に設置した「希望の町プロジェクト」に寄金箱をまとめて奥田伴子さんに進呈。 これからも設置していますので、ご協力ください。 ・かまいしこども園へのクッキー焼きは7日種作りしました。...2022.12.09例会
例会クリスマス例会 12月8日(木)10時~ 讃美歌106番降誕 認定NPO法人抱樸ボランティア部の部長であり、理事長&牧師夫人の奥田伴子さんに来ていただきました。 1988年からの路上生活の方におにぎりを持って行って食べてもらう活動...2022.12.08例会
例会10月例会 10月6日(木)10時から 友の家19名オンライン2名 讃美歌は7番 読書は『友への手紙』より 「私の家庭観」「戦争と平和」です。 これは9月15日16日に福岡友の会で開かれた九州部会の読書です 九州部会...2022.10.06例会
例会7月例会 珍しく晴れの七夕の7日が例会でした。お星さまが出るといいですね。 讃美歌90番 読書は『真理のかがやき』の『あり難きとき」 感想は Sさん:九州部生活研究会発表の大役が終わってほっとして、感性豊かに過ごせてい...2022.07.07例会
例会6月例会 南天の花 6月2日(木)10時から友の家での例会でした。 讃美歌(歌わず祈りの朗読)のあと6月18~から19日の全国大会の報告。九州部中央委員Mさんは会場での参加でしたが、他はパソコン画面での参加で6人発表。 ハイ...2022.06.02例会
例会5月例会 5月例会は12日(木)会場には芍薬が飾られます。 消毒して換気してマスクして、オンライン参加2名友の家は22名。 久し振りに会えて、慕わしい思いにあふれていました。 讃美歌は369 勤労 ♫働き人に主はいませ...2022.05.12例会
例会4月例会 4月例会は10時から 讃美歌90番 ここも神の御国なれば あめつち御歌を歌いかわし 岩に樹々に空に海に たえなる御業ぞ現われわたる 朗読です。 続いて前年度総リーダーの「一年を終えて」 「コロナ禍中、新入会員なく退会者...2022.04.14例会