その他

その他

3月青春大学校

第二日曜日11日 青春大学校お菓子つくり。 北九州市手をつなぐ親の会の依頼で続けています。 春ですから桜餅とアイスパフェ。 もち米の桜餅でなく関東風の粉で焼いた生地であんこを包み桜の葉で包みます。 アイスパフェはいろんな...
例会

3月例会

3月9日(木)友の家にて3月例会。 寒緋櫻と土佐水木のお迎え。 讃美歌は367番♪声を出して歌える幸せ♪ 2番の♪励みて行う小さき務めに、思うにまされる平和はひそみ、 忍びてつとむるかくれし業に、この世を浄む...
その他

3月4日(土)友の家フェスタ

2023年3月4日(土)10時~12時 久しぶりの友の家フェスタです。 お天気で穏やかな時間を、お客様22名中央委員さんと会員5名働き人17名で共有出来ました。 2022年度総リーダーの挨拶。 『婦人之友』愛...
その他

地元作家町田そのこさん

youtubeです。「希望のまち」の詳しい説明があるので最後までご覧ください。 「抱樸チャンネル」と入力すれば、今までのも見ることができます。
その他

2月中高生の生活と教育を考える会

「春遠からじ」 2月25日(土)20時~ 今夜は生活部のKさんと子ども部のKと中学生高校生の母noriさんの3人でした。 読書は婦人之友2月号羽仁もと子著作集『友への手紙』より抜粋の 「春遠からじ」輪読しました。 ...
その他

「希望のSUBACO」

抱樸さんの希望のまちプロジェクト予定地にあるプレハブの「希望のSUBACO」でのにわカフェは火曜日の午後です。 14日手芸教室が開かれました。 受講生は68年ぶりに針を持つ元路上生活の方と、某国立大学法学部の小学生の時針を持...
その他

2月青春大学校

第二日曜日の午後お菓子作り青春大学校です。 デコレーションホットケーキとブランマンジェが出来ました。 ホットケーキのデコレーションが一人一人違って素敵です。 コロナで受講生が制限され、スタッフも2名で頑張っています...
その他

3月4日友の家フェスタへどうぞ。

駐車場あります。 会場も無料です。
その他

寒波

1月24日予定の勉強会は、寒波襲来の予報を受け1月31日(火)に延期です。 1月25日予定の次期総リーダーを考える会は2月1日(水)に延期です。 みなさま、外出にはくれぐれもお気をつけてくださいね。
子ども

ひとのためのというらん

羽仁もとこさんは「家計簿」を考案しました。 予算生活がその基本です。 おとなだけではありません。 こどもも「こづかいちょう」を付けます。 1月11日の朝刊「声」の「若い世代ーこう思う」に宮城県の9歳の投稿を見つけました。 ...
タイトルとURLをコピーしました