その他

その他

10月子どもの生活とわたしZOOM

9月はできませんでしたが、10月22日(水)zoomで開きました。読書は婦人之友10月号の「腹にすえかねること」絶対の感...
その他

敬老会に松花堂弁当

会員につながりのある教会からの依頼でした。9月14日(日)敬老会に松花堂弁当35個東ブロック+有志で作りました。前日には...
その他

南関東部家計調査60回記念「語ろう会」

全国友の会南関東部主催で「語ろう会」が開かれました。9月26日(金)20時~21時9月29日(月)10時15分~11時1...
その他

子育て広場さんさん依頼講習会

9月3日(水)三郎丸市民センター子育て広場さんさん30分の依頼講習。10時、広くて気持ちのいい部屋。だんだんあつまってき...
乳幼児を持つ母の集まり

8月乳幼児を持つ母の集り

8月は「色音であそぼ№16」に参加しました。八幡東区平野のココクル平野が会場です。(21日は戸畑生涯学習センター)音師は...
生活研究会

2025年全国生活研究会

7月16日(水)~17(木)開かれました。会場参加とオンライン(558回線)参加で16日は1183名17日は1187名で...
その他

7月予定

向日葵がぐんぐん伸びています。今年も花開きますように。1日(火)例会7日(月)公共  能登支援です。門前聖書教会へ50袋...
その他

6月勉強会

6月10日(火)10時~12時  参加14名+ZOOM1名讃美歌285 信頼読書『家事家計篇』-六 家人に与える家務の訓...
その他

6月友の会の国際交流の会のお知らせ

友の会 国際交流の会の皆様全国友の会大会で能登支援の報告がありましたが、6月の友の会国際交流の会は、地震の翌日から現地に...
その他

2025年度 全国友の会大会1日目

5月21日(水曜日)自由学園記念講堂で開かれました。会場とオンライン参加と合わせて1568人の参加です。自由学園の生徒さ...