ブログ

例会

7月例会

7月1日火曜日北九州友の会例会でした。讃美歌 27番読書は『自由・協力・愛』の「いま暫くせば来るべき者来たらん遅からじ」...
友の会国際交流の会

6月友の会国際交流の会

6月28日(土曜日)13時半~15時友の会国際交流の会6月はピースウィンズジャパンの橋本笙子さんの「能登半島から学ぶつな...
講習会

夾纈染講習会

6月24日(火曜日)10時~15時  友の家おとなと3歳さんも夾纈染をしました。自分の意志で色を決め、一緒に染めます。そ...
こどもの生活とわたし

6月「子どもの生活とわたし」ラインビデオ

6月20日金曜日20時~ZOOMでなくラインビデオです。4人参加。読書は『婦人之友』5月号「寝る前の家」参加4人は、もう...
その他

6月勉強会

6月10日(火)10時~12時  参加14名+ZOOM1名讃美歌285 信頼読書『家事家計篇』-六 家人に与える家務の訓...
青春大学校

6月青春大学校お菓子教室

6月8日(日曜日)青春大学校お菓子教室はおひとり欠席で受講生は3人。メニューは☆ハム・チーズロール☆フルーツ寒天お一人欠...
公共

6月6日公共 能登支援

6月6日(金曜日)友の家で能登の仮設住宅訪問を友の会がずっと続けていますが、その時にお配りするクッキーを全国の友の会で分...
例会

6月例会

6月3日(火)10時~12時讃美歌420読書は5月21〜22日友の会全国大会の読書と同じ。家で皆読んできます。そして参加...
その他

6月友の会の国際交流の会のお知らせ

友の会 国際交流の会の皆様全国友の会大会で能登支援の報告がありましたが、6月の友の会国際交流の会は、地震の翌日から現地に...
勉強会

5月勉強会

5月27日火曜日10時~12時家計簿頑張る人はお弁当。讃美歌 354番。読書は『家事家計編』の第六 家事整理の実際の 五...