7月乳幼児を持つ母の集まりは10日(木曜日友の家)
久しぶり3歳さんが友の家に。こどもの声っていいですね。
大きな布ボールを投げて喜んでました。スナップでとめる小さな布球も気に入って全部つなげたら、1個ずつ投げる遊びを思いついたり…お母さんが先日の夾纈染めを箱に貼ってるので、糊をもらって色紙ちぎって貼ったりと一人遊びも上手です。
読書は『おさなごを発見せよ』の「放任主義と不注意主義・子どもを愉快ならしむること」を読みました。おとなが愉快だったら子どもも愉快になるよね。そうそう。
お母さんは「心がもっと楽なる子育て講座」を友の家のパソコンで受講。
その間Nさんは今日のテーマだし醤油を使ってつけめんうどん(ゆで卵はだし醬油漬け)、カボチャの鶏そぼろ煮を調理。
4人で頂きました。
おとなより少なめの麺だった3歳さんは「ちゅるちゅるだいすき!」
これは「もっと欲しい」とお母さん通訳。ふふふ。