北九州友の会

友の会国際交流の会

8月国際交流の会お知らせ

友の会 国際交流の会の皆様今年も広島友の会の平和例会にZoom参加申し込みをしました回線数は50です。参加希望の方は後藤...
乳幼児を持つ母の集まり

7月乳幼児を持つ母の集り

7月乳幼児を持つ母の集まりは10日(木曜日友の家)久しぶり3歳さんが友の家に。こどもの声っていいですね。大きな布ボールを...
勉強会

7月勉強会

7月8日火曜日10時~12時讃美歌122読書『家事家計篇』第9章 買い物について 「買わないとお決めなさい」感想:厳しい...
お知らせ

ウクライナの子どもたちの絵画展

ウクライナ難民の子どもたち    inポーランドちいさき画家たちの展覧会7月26日(土)、27日(日)、28日(月)10...
公共

能登支援のクッキー作り

7月7日(月)北九州友の会は友の家でくっきーを作りました.働き人13人は力を出します。事前に冷凍していたクッキーだねを、...
その他

7月予定

向日葵がぐんぐん伸びています。今年も花開きますように。1日(火)例会7日(月)公共  能登支援です。門前聖書教会へ50袋...
例会

7月例会

7月1日火曜日北九州友の会例会でした。讃美歌 27番読書は『自由・協力・愛』の「いま暫くせば来るべき者来たらん遅からじ」...
友の会国際交流の会

6月友の会国際交流の会

6月28日(土曜日)13時半~15時友の会国際交流の会6月はピースウィンズジャパンの橋本笙子さんの「能登半島から学ぶつな...
講習会

夾纈染講習会

6月24日(火曜日)10時~15時  友の家おとなと3歳さんも夾纈染をしました。自分の意志で色を決め、一緒に染めます。そ...
こどもの生活とわたし

6月「子どもの生活とわたし」ラインビデオ

6月20日金曜日20時~ZOOMでなくラインビデオです。4人参加。読書は『婦人之友』5月号「寝る前の家」参加4人は、もう...