7月31日勉強会を開きました。夾纈染めです。暑さに負けず参加者9名 10時~15時
讃美歌 454番 ♪うるわしき朝も静かなる夜も食べ物着物もくださるかみさま♪
を皆で歌って、開始。
畳んで染めて干して、アイロンかけて・・・・・・
前回は紙だけでしたが今日は布にも挑戦。輪ゴムやタコ糸で結びます。
布も湿らせてから色液につけます。
干して乾いたら出来上がり。ハンカチです。
これは括らずにさっと漬けてさっとあげたハンカチ。これもいいですね。
前回和紙は障子紙でしたが、広い和紙を染めてテーブルセンターに!!!
今回は紙を箱に貼るまではしませんでした。
9月に箱作りをいたします。
みな染物だいすきの顔でした。