8月乳幼児を持つ母の集り

8月は「色音であそぼ№16」に参加しました。

八幡東区平野のココクル平野が会場です。(21日は戸畑生涯学習センター)

音師は南小倉バプテスト教会の牧師谷本仰さん(NPO法人抱樸副理事長日本音楽療法学会認定音楽療法士)と絵師はイラストレーターうどのあすかさん(臨床心理士)の色音デュオをお迎えして、さとこの日記広場主催の「色音であそぼう」は楽しかったです。
真っ白い紙に向かって、谷本さんの出す音を待ちます。
10色の絵の具の瓶には2本ずつ筆が入っています。
音が聞こえると。筆で紙に向かってその音を描きます。自由です。
最初はみんな遠慮がちですが、音に体が反応して体が手が動きます。
少ししてみんなのを見て回ります。好きなところは?聞き合います。
さ、次は・・・・


場所を替ったり、遠征したり、子どもたちの手足は絵具まみれ。

おとなだって負けていません。
こどもそっちのけで描いているお父さん!!!!

子どもは顏にも描いてます。

最後は好きなところを切り取って持ち帰ります。

葉書に貼って暑中見舞い。

額に入れたら・・・・名画です。

9月の集りは、今まで参加されてた方がお仕事に就かれたので、お休みの日に開くことにしました。
9月は7日(日)です。その方の近くの会員宅で開きます。
興味ある方はご連絡ください。