
北九州友の会


『婦人之友』別冊のお知らせ
5月15日に『婦人之友』初の別冊です。 子育てが”もっと楽しく”なる

5月18日(木)全国大会2日目
会場は日本教育会館一ツ橋ホール 婦人之友社120周年をお祝いして素敵な空間です。ノアの箱舟で鳩が咥えてきたオリーブ。真ん中の絵は竹久夢二さんの『子供之友』挿絵の「手をつなご」。手前の花は、子どもたちがこの絵のように手をつないで遊んでい...

2023年度全国友の会大会1日目
友の会の全国大会第一日目です。 オンライン参加695名入れて参加者1292名。 代表望月伸子さんの「婦人之友(120年)自由学園(100年)友の会(90年)この3つの個性を持って単独では生み出せないものが生まれま...

抱樸 希望のまち5月のカレンダー
抱樸よりカレンダーが届きました。 参加されてみませんか。 カレンダー2023年5月号04

5月乳幼児を持つ母の集り
12日(金)10時~12時。小倉南区と八幡東区から戸畑区に集まりました。スタッフ2人で計3人。 遠足に運動会に!!今日は稲荷ずしを作ります。 12時には出ないといけない人が居るので読書の前にすし飯だけ作っておきます。合わ...

5月例会(5月11日木曜日)
オレルヤホワイトレースに迎えられました。 花言葉は、「可憐な心」「静寂」「細やかな愛情」 久しぶりzoomなしの例会です。 讃美歌は27番。 読書は「天地のことば」著作集『思想しつつ生活しつつ(下)』より。 感...

婦人之友社建業120周年特設サイト
これをご覧ください。力強いエールがあります。 婦人之友のロゴが変わりましたね。 みんな繋がっている!!!!!

4月27日(木)朝日新聞朝刊「声」欄
今日の友の家での「今年度の経済を考える会」でも話題に出ました。 今からでも再入会されたらいいなあと思いました。 北九州友の家は、会員200名近くの頃建て替えました。みんなの出資金は10年計画で返済予定でしたが、会員みんなの頑...

野村路子さん講演会を聴いて
4月22日(土) zoom野村路子さん 講演会。 全国友の会の国際交流の会主催。 昨年川越市で行われた野村先生の「野村路子のテレジンと歩んだ30年」講演会とコンサートに行かれた東京第一友の会のあつこさんが、...