九月例会

9月3日(火)10時~12時

 

讃美歌420番

読書「秋の始業式にて」ー『友への手紙』より

感想:

☆二学期は友の会の外への働きかけである家事家計講習会を迎えるので心を一つにして準備にあたりたいのでこの箇所を選びました。「自分で心からもっともっとしたいと思ってした仕事、そこには圧迫はありません」「一人でも一生懸命良いことをするひTがあれば、他の人に伝わっていくのです」と言う思いでそれぞれが責任を持つことで家事家計講習会に向けて力を出しましょう。

☆これが書かれたのは戦後8年目。『じょっぱりの人』を読むと時代背景が分かる。歴史を知って著作集を読むと見えることがある。家族が3人いればそれは社会!と聞いたことがある。次に来る人が生きやすい世の中に!!

例会に参加出来ない方3人も感想を寄せてくださいました。ご病気だったお嬢さんが回復に向かわれていると知ってほっとしました。

☆総リーダー:友の会に入会した時「友の会は卒業のない会です」と言われて納得。ここを読むと当時の生徒に語り掛けてらっしゃるが、70年後のわたしたちに語り掛けてくださってると感じる。日常生活で素直な心が欠けていると思うことがあるが、友の会にいると助け合って暮らしていると実感する。『婦人之友』を拡大し、家事家計講習会を知ってもらうよう頑張りたい。

内容

・総リーダー会報告

・全国生活研究会報告

・拡大U6プロジェクト報告

・家事家計講習会に向かって

・デンマーク体操開催について

・生活部

青春大学7月8月の報告

9月10日(火)勉強会

・子ども部 乳幼児を持つ母の集まり・子どもの集り・中高生の教育と生活を考える会

自由学園 幼児通信グループ「イポッチ」の紹介

生活即教育です。
「子供の成長に大切な気づきと、未来を広げるきっかけを毎月お届けします」

教材には「表現」「育み」「生活」の3つの柱が含まれています。

それを通して「知る」「やってみる」「考える」

お子さん姪や甥、お孫さんへいかがでしょう。

テキストの画像のようです

自由学園最高学部は、高等部の卒業生のみではなく希望者を受け入れるそうです。

1人、テキストの画像のようです

卒業生にはいろんな方がいらっしゃいます。

例えば

1人、テキストの画像のようです

☆彡共同購入から:やまびこ農業のりんごの申し込み  紅玉は早くて9月17日まで(1キロ630円)

例会食はスープ風カレー(雑穀入りごはん)とコールスローサラダとコーヒーゼりー450円。

3人、お粥の画像のようです

食事中にかまいしこどもえんからのお葉書や10周年記念バッグのお披露目。

 

 

3人、テキストの画像のようです

食事後部の員会を開いて、能登半島への支援の出来ることを話し合いました。エコバッグやのれんやクッキーなどですが、支援できることが嬉しいです。.