10月28日(火)10時~10時半
戸畑生涯学習センター1F多目的ホール(元市民ギャラリー)にて

9時に開くセンターの玄関に10分前に集合。点呼していたら「どうぞ」とドアが開かれました。
重い机を倉庫から出して並べます。
プロジェクターはセンターから借りました。有難いです。
書籍は販売できないので展示だけ。
婦人之友1年購読の方やkakei+の申し込みもありました。

他の展示は主婦一人の目安量が1台。机上講習用が1台。白布をかぶせてスタンバイ。

お客様は会員外会員合わせて29人。直方からも1年ぶり!ハグしました。スタッフ11人。
そして西日本新聞社の中西是登記者さん。

早めに来てくださって総リーダーさんに取材。
講習会の間はこうやって座って全時間聞いてくださいました。
終わったら登壇者に取材されたり、机上講習の鍋帽子のじゃが芋料理では「ぼくは料理得意なのです。ポテトサラダ作ってみます」と笑顔。独身の好青年でした。
今日はシニア向けに「年金生活」!!
発表者はみなゆっくり落ち着いて聞きやすく、お客様は頷いて聞いていらっしゃいました。
終わって振り返り会。
この思いを活かし次の小倉北区城野での若い方や教育費対象、も頑張ります。


