11月23日(日)戸畑の会員宅にて10時~13時
乳幼児を持つ母の集まり。
読書は『おさなごを発見せよ』の
「自信をもって導くこと」・「悪戯」ということ
子どもを判断者の位置にたてるのは母親の責任放棄で、自信がないからなのでしょう。
これとあれとどちらがいい?と選ばせるのはどうなのでしよう。
お料理は「心がもっと楽になる子育て講座」で紹介された
豚肉とキャベツの味噌炒め
3歳さんはキャベツ200gむしります。人参は半月に猫の手で切りました。先月より上手。
冷凍用のビニール袋に味噌、砂糖、酒をいれよく混ぜ、豚肉(粉を振っておく)を入れよく揉みます。
そこにキャベツと人参いれ、封をして冷凍庫。
今日はNさんが冷凍してたのを持参。
それをフライパンに入れ蓋をして蒸し焼き。
火が通ったら蓋を開け、水分を飛ばせば出来上がり。10分もかかりません。
具だくさんの味噌汁と、冷凍保存していたほうれん草のお浸しに柿のお昼ご飯。
写真にはありませんが半日陽光に干したかぶのぬか漬けも。
みんなで食べて美味しかった。

来月は20日土曜日です。
一緒にお昼しませんか。どうぞ。

