その他

その他

能登半島地震から1カ月  「何ができるか考えよう 被災地で支援・取材をした藍原寛子さんのお話」

オンラインイベント2月1日(18時半~20時オンライン)558名の参加。福嶋在住ジャーナリスト藍原寛子さんのお話。1月5...
その他

お菓子を作りました

婦人之友2月号のフランス風チョコレートブラウニーを作ってみました。溶かしたチョコレートの温度を40℃にするところが手間な...
その他

2024年1月の活動予定

新しい年は、地震で始まりました。旧年来の紛争は収まらずそれでも新しい年を少しでも希望をもって迎えていた矢先の災害でした。...
その他

希望のまち1月カレンダーです

抱樸の「希望のまちクラウドフアンディング」も無事到達、4階建てを3階建てにしてもまだまだ厳しいのですが、みなさんの協力で...
その他

かまいしこども園のおかあさまからの嬉しいおたより

毎年クッキーをありがとうございますとメールが届きました。かまいしこども園のおかあさまからです。公共の日として12月11日...
その他

かまいしこども園にクリスマスクッキー

12月11日(月)友の家土曜日のあたたかな製作品セール終わって、雨の月曜日です。クッキーを型抜きして焼いて、冷えたら袋詰...
その他

12月青春大学校

12月3日(日曜日))メニュー 食パンリース りんご羮開始時間までに食器や道具を各テーブルに配膳する時、早く来た受講生が...
家事家計講習会

家事家計講習会リハーサル

11月7日(木)家事家計講習会のリハーサル。10時~*若い家庭の経済  ・しっかりとらえた私の家計  ・子どもの自立はこ...
その他

11月例会

(ダリアと箒草)明るい青空、銀杏も少し色づいた11月2日(木)10時~12時 於北九州友の家 当番戸畑最寄讃美歌 あまつ...
家事家計講習会

「どうする物価高 今こそ家計簿」

北九州友の家で11月17日(金)18日(土)家事家計講習会のチラシです。裏は