北九州友の会

乳幼児を持つ母の集まり

2月乳幼児を持つ母の集り

2月28日(水曜日)11:30~12:00ラインビデオ電話で3人で開きました。読書は『おさなごを発見せよ』の「同情心をや...
青春大学校

2月青春大学校

≪青春大学校 お菓子教室≫2月25日(日) 14:00~16:00講師1名 スタッフ1名  受講生3名  ボランティア3...
子どもの集まり(小学生)

2月子どもの集り

◇2月18日(日)10時 ~ 14時出席者:3名 (会員外なし)  係:5名読書 :「ローマは1日では出来ない」 『子供...
勉強会

2月勉強会

2月22日(木・猫の日)             10名+オンライン参加2名賛美歌365  読書『家事家計篇』~第四章家...
例会

2024年2月例会

2月8日(木)10時~12時 当番熊谷最寄1月21日足立最寄の野口ヒサ子さんが、95歳で逝去されました。友の会在会58年...
その他

能登半島地震から1カ月  「何ができるか考えよう 被災地で支援・取材をした藍原寛子さんのお話」

オンラインイベント2月1日(18時半~20時オンライン)558名の参加。福嶋在住ジャーナリスト藍原寛子さんのお話。1月5...
その他

お菓子を作りました

婦人之友2月号のフランス風チョコレートブラウニーを作ってみました。溶かしたチョコレートの温度を40℃にするところが手間な...
お知らせ

藍原寛子さんの被災地へ行ってのお話を聞く会(オンライン)参加無料

婦人之友社からお知らせです。能登半島での大地震から1カ月がたとうとしていますが、未だ甚大な被害の全容は見えません。厳しい...
お知らせ

この冬いちばんの寒気。北九州も雪が積もったり道路が凍って車が出せなかったり・・・・・21日にお亡くなりになられた野口ヒサ...
青春大学校

1月青春大学校

1月14日(日)今日は青春大学校お菓子教室2024年の1回目メニューはキラキラゼリーとデコレーションホットケーキ。キラキ...